SampleBLOG矯正ブログ

デンタルローンで矯正治療!知らないと損する注意点とは

矯正治療は、美しい歯並びを手に入れるだけでなく、噛み合わせを改善し、将来的な虫歯や歯周病のリスクを軽減するメリットがあります。ただ、矯正治療は決して安いものではなく、費用面がネックとなって治療を躊躇される患者さまも少なくありません。そんな方にとって便利なのが「デンタルローン」です。

デンタルローンを活用すれば、まとまった費用を一括で支払う必要がなく、無理のない分割払いが可能になります。しかし、デンタルローンにはいくつかの注意点もあり、知らずに利用すると損をすることも。本記事では、デンタルローンの基本情報や利用方法、フリーローンとの違い、注意点について詳しく解説します。

 

▼そもそもデンタルローンとは?

デンタルローンとは、歯科治療の費用を分割で支払うための専用ローンのことを指します。多くの歯科医院では、患者さまの経済的負担を軽減するためにデンタルローンを導入しています。

一般的に、デンタルローンは信販会社と契約を結び、その会社が患者さまの代わりに歯科医院へ治療費を支払い、患者さまは信販会社へ分割で返済する仕組みです。分割回数や金利は契約内容によって異なり、金利が低めに設定されていることが多いため、クレジットカードの分割払いよりも負担が軽減されるケースがあります。

また、デンタルローンの利用対象となる治療は主に自費診療(自由診療)です。例えば、矯正治療やインプラント治療、セラミック治療などの審美歯科治療が挙げられます。保険診療の治療費には基本的に適用されないため、事前に歯科医院へ確認しておくとよいでしょう。

 

▼デンタルローンの利用方法

デンタルローンを利用するには、以下のステップを踏む必要があります。

 

【ステップ1】歯科医院でカウンセリング・検査・診断を受ける

まず、歯科医院で矯正治療の相談を行い、治療計画や費用について説明を受けます。

【ステップ2】デンタルローンの申し込み

歯科医院が提携している信販会社を通じて、デンタルローンの申し込みを行います。申し込み時には、本人確認書類(運転免許証や健康保険証など)の提示が求められます。

【ステップ3】審査の実施

信販会社による審査が行われ、年収や勤務状況、信用情報などを基に審査結果が決まります。審査に通過すれば契約成立となります。

【ステップ4】治療費の支払いと治療開始

信販会社が歯科医院へ治療費を支払い、その後、患者さまは信販会社に毎月の分割払いを行います。

なお、審査に通らなかった場合は、保証人を立てる方法や別のローンを検討する必要があります。

 

▼デンタルローンとフリーローンの違い

デンタルローンと混同されがちなのが「フリーローン」です。どちらも分割払いが可能なローンですが、いくつかの違いがあります。

 

◎利用目的の違い

デンタルローンは歯科治療のみに特化したローンですが、フリーローンは使い道が自由なローンです。つまり、フリーローンは医療費以外の用途(例えば旅行や家電の購入)にも利用できます。

◎金利の違い

デンタルローンは、医療費専用ローンであるため比較的金利が低く設定されていることが多いです。一方、フリーローンは一般的に金利が高めに設定されている傾向があります。

◎申し込みのしやすさ

フリーローンは銀行や消費者金融を通じて申し込むことができ、利用の自由度が高いですが、デンタルローンは提携歯科医院でのみ申し込めるため、利用できるクリニックが限定されます。

 

▼デンタルローンの注意点

デンタルローンは便利な支払い方法ですが、利用するにあたってはいくつかの注意点を押さえておくことが重要です。安易に契約すると、思わぬ負担を抱えてしまう可能性もあるため、慎重に判断しましょう。

◎金利と手数料の確認

デンタルローンは、クレジットカードの分割払いよりも金利が低めに設定されていることが多いですが、それでも無利息ではありません。契約前に金利や手数料の詳細を確認し、総返済額を正確に把握しておくことが重要です。特に、金利が固定か変動か、また追加手数料が発生するかどうかもチェックしておきましょう。

◎途中解約・早期完済の条件

分割払いの契約を結んだ後で「一括で支払いたい」「ローンを繰り上げ返済したい」と思うこともあるかもしれません。しかし、ローン契約によっては早期完済時に違約金や手数料が発生するケースがあります。契約時に、途中解約や繰り上げ返済が可能か、手数料がかかるのかを確認しておくと安心です。

◎審査に通らない場合もある

デンタルローンを利用するには信販会社の審査を通過する必要があります。審査では、年収や雇用形態、信用情報などがチェックされ、場合によっては審査に通らないこともあります。特に、過去にローンの滞納歴がある方や、クレジットカードの支払い遅延が多い方は審査に落ちる可能性があるため、事前に自身の信用状況を確認しておくとよいでしょう。

◎支払い計画の見直し

分割払いが可能だからといって、毎月の支払い額を過大に設定すると、生活費や他の支払いに影響を及ぼすことになります。月々の支払いが家計の負担にならないかどうか、慎重にシミュレーションしてから契約を結びましょう。また、家族の支援を受けられる場合は、無理なく返済できる方法を検討することも大切です。

◎他の支払い方法との比較

デンタルローン以外にも、クレジットカードの分割払いや、歯科医院によっては院内分割払いが可能な場合があります。それぞれの支払い方法の金利や条件を比較し、最も負担の少ない方法を選択するのが賢明です。

デンタルローンは、矯正治療などの高額な治療を無理なく受けるための有効な手段ですが、事前の確認と計画が不可欠です。ローン契約を結ぶ前に、必ず詳細を理解し、安心して利用できるかどうかを見極めましょう。

 

▼まとめ

デンタルローンは、矯正治療を希望する患者さまにとって費用負担を軽減する有効な手段です。適用される治療や利用方法を正しく理解し、自身に合った支払い方法を選ぶことが大切です。しかし、ローンには金利や審査などの注意点もあるため、契約前にしっかりと確認することが重要です。無理のない支払い計画を立て、安心して矯正治療を受けましょう。

Clinic ACCESS 医院アクセス

  • 〒890-0053 鹿児島市中央町10 キャンセビル6階
    0120-50-3159 相談予約 はじめての方 相談予約 再来の方
    診療時間 土・祝
    9:30~13:30 -
    14:30~18:30

    休診日:水曜日・日曜

    ▲土曜・祝日は17:30まで

    鹿児島セントラル歯科公式サイトへ
  • 〒891-0114 鹿児島市小松原2丁目1-18
    0120-01-5640 相談予約 はじめての方 相談予約 再来の方
    診療時間 日・祝
    9:30~13:30
    14:30~18:30

    休診日:水曜日・日曜日・祝日
    ※祝日がある週の水曜日は診療
    ▲土曜日は17:30まで

    谷山セントラル歯科公式サイトへ
  • 〒892-0843
    鹿児島市千日町1-1センテラス天文館4階
    0120-38-6480 相談予約 はじめての方 相談予約 再来の方
    診療時間 土・祝
    9:30~13:30 -
    14:30~18:30

    休診日:水曜日・日曜

    ▲土曜・祝日は17:30まで

    天文館セントラル歯科・矯正歯科公式サイトへ
  • 〒814-0002
    福岡市早良区西新4丁目1番1号PRALIVA1階
    0120-38-6480 相談予約 はじめての方 相談予約 再来の方
    診療時間 土・祝
    9:30~13:30 -
    14:30~18:30

    休診日:水曜日・日曜

    ▲土曜・祝日は17:30まで

    西新セントラル歯科公式サイトへ
電話予約はこちらから
鹿児島セントラル歯科
谷山セントラル歯科
天文館セントラル歯科・矯正歯科
西新セントラル歯科